戦闘中の他の2人とのコミュニケーションは勝利をつかむための最優先事項です。
そこで、クリプトのドローンに関するちょっとした工夫がとても有用的だと海外で話題になっています。

その提案とは、ドローンでチャンピオンバナーをスキャンするとドローン射程内にいる敵の数が表示されるけどそれを味方にも伝えられるようにしようというものです。
クリプトのドローンを常にバナーの近くに置いておくというのはクリプトを使う上でのコツなのですが、いまいち味方にその情報が伝わらないように思えます。
ドローンのもたらす情報は3人にすぐに共有されるべきだとしてもボイスチャットをやっていなかったりパーティーを組んでいなかったりすると、伝える手段がないというのが現状です。
海外プレイヤーのFuLL_of_LiFEは「マイクを使えという意見もわかるが、必ずしも全員が使える環境にあるというわけではないのでピンで示せるようにした方がいい」と考えていて、「クリプトただ一人が敵の情報を知っていても意味ないだろ?」としています。
しかしボイスチャットをしているパーティーであっても、Apexのピンを指すシステムの方が素早く情報を伝えられる状況も実際にあるので、一概にマイクのほうがいいとは言えません。
If Crypto pings a champion banner while in drone view, he should say how many squads are in the area from r/apexlegends
海外のRedditユーザーLord_Despairagusは「クリプトのドローンがチャンピオンバナーを指したら何人敵がいるのかを伝えるセリフを追加するのはどうだろう」とアイデアを出しています。
とりあえずバナーの前にドローンを待機させておいて、たまにチェックするという使い方もできるでしょう。
このバフがもし適用されたら、チームがエリア内で若干広がって物資を漁るときにより安全に行動できるようになりますね。
単独で一瞬のうちにダウンさせられるという状況が減りそうです。

もちろん、クリプトに必要なバフはこれだけではありませんが現在のApexLegendsシーンにおいてはかなり実用的なアイデアなのではないでしょうか。
たしかにレイスも敵に狙われた時にだけ言えるセリフもありますし、クリプトにも追加してもよさそうですね。
「気をつけろ、エリア内に敵が2人いるぞ」
のような感じでしょうか?
個人的にはEMPの影響を味方が全く受けないでほしい・・

コメント