英語版でApexをプレイしていると、普段聞きなれない英単語がよく登場します。
それがミラージュの使う“bamboozled”という単語。無理やりカタカナで表記するならバンブーゾードorバンブーズルド?
今回はそんなApex英単語について調べてみました。
You got bamboozled!
ミラージュのアビリティはデコイを生み出すというもので、発動させるたびにセリフを言います。その中でも印象に残るのが、
You got bamboozled! Look at you.(騙されたな!)
というセリフ。
Google翻訳で見てみると

ということは直訳で、「あなたはまやかしを手に入れた」となって「騙されたな!」となるわけですね。
Look at you に関しては感嘆文なので特に意味はありません。
この表現は海外実況者なども使っていて、間違えてデコイを撃った時に
“Oh, I got bamboozled!” 「うわ、騙された!」 と自然と言っています。ネイティブはよく使う表現なのかもしれません。
豊富なミラージュのセリフ
他にも、デコイを生み出す時のセリフだけでもたくさんあります。
Go bamboozle! (こっちはdがナシ) 「さあ、騙されろ!」
Sending out my Decoy. 「デコイを行かせる。」
Get to bamboozlin’. Go out bamboozled ‘em.
などなど、どうやら日本語より英語の方がセリフの種類が多いみたいです。
しかも同じセリフでも数種類の喋り方があるという、数の多さ!
これなら何回聴いても飽きなさそうです。
普段日本語でプレイしてる方はたまに英語でやってみると面白いかもしれません。
英語版でプレイする方法はこちら(PS4)↓
コメント